今日は日生劇場で、玉様の踊りを観てきました。キラキラ!ですよ~(感涙)
60歳を越えていらっしゃるのに、美しいです!艶やかで、いろっぽくって、かわいらしい。ああ、もう、至福ですわ。
ポーズを決めて視線が動くと、その視線の先の客席から、感嘆のため息がさざ波を打つようです。
言葉を重ねて賛美しても、本物の美しさには届きません。同時代を生きていて、少しでも和だとか、舞踏だとかに興味のある方には、体験してほしいです。
ほうっとしたところで、着物談義に(^^;
今日は華やかにしようと、ピンクの絞りに刺繍のつけ下げにしました。押さえた色目だったのですが、今日の日生劇場は、都会的なモノトーンやサンドベージュ等の地味な方が多く、浮いていたような…
壁に玉三郎の写真が飾ってあったので、不届き!にもその玉様と玉様の間に入って写真を撮ったのでした♥
(やったもん勝ちです。ワーイ)

More
▲ by panda-korokoro | 2011-10-23 08:15 | 着物で歌舞伎